2012年05月31日

光市の大島ラーメン(光駅近く)

いりこ出汁が人気、光市の瀬戸内大島ラーメン♪
光市、JR光駅から徒歩8分程度東へ~、そこに瀬戸内大島ラーメンがあります! 青い看板が目印の鮮魚店風な店構え(勝手なイメージ・・・)。光市近郊の人達に、以前から美味しいラーメン屋さんとして聞いていたので光市内での宿泊、ダイエット中ですが、いりこ出汁で低カロリーそうだし、またとない絶好の機会と思い光市に住む友人を呼び出し♪ いりこ出汁、あさり出汁、つけ麺(醤油味)があるのですが、何と言っても一番人気の看板メニュー、いりこ出汁をいただきました! 想像してたより濃厚で塩分たっぷりといった感じですが、いりこの風味バッチリ、疲れた胃に優しく浸みわたる感じ、クセになりそうです♪ 友人が食べたつけ麺も味見、こちらも美味しかったです! 光市のラーメン屋では以前モトクロスブログで紹介したらーめん西崎や、まろやかとんこつラーメンが人気の博多一発も人気店です!光市内へお出掛けの際には、瀬戸内大島ラーメンのいりこ出汁ラーメン、オススメです!ラーメン、つけ麺、僕イケメン(イケないメンズ・・・) 光市内のホテル松原に宿泊zzz
瀬戸内ラーメン 大島 (せとうちらーめん おおしま) 山口県光市浅江3-23-29
電話番号 0833-71-4447
大島
大島ラーメンは光市でも人気のラーメン店。光駅から東へ徒歩8分程度
大島ラーメン
大島ラーメンの一番人気メニューがこのいりこ出汁ラーメン、濃厚激美味です!
つけ麺
つけ麺は、辛口醤油ベースで美味しかった♪ そのままホテル松原屋に宿泊zzz
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月30日

なかたにのお寿司(山口市)

山口市で人気のお寿司屋さん、なかたにで満腹♪
鮨なかたに、と言えば山口市で知ってる人は多いと思いますが、今宵、一の坂川でホタル観賞しようという事で一の坂川の近くにある、鮨なかたにでの夕食♪ 雑貨屋DEGREEの前にあるお寿司屋さんです。もちろん事前予約にてコース料理でお願いしてたのですが、出るわ出るわ・・・そのボリュームにビックリです・・・。いきなり最初に出てきたお刺身の盛り合わせからして、これ一人分ですか?って感じで!その後も、煮物、揚げ物、蒸し物、等々・・・最後のにぎりに到達した頃には満腹にて。どの料理も、味ヨシ、見た目ヨシ、で大満足だったのですが、ダイエット開始したばかりの私にはちょっとキツかったですね。ダイエット成功したら次回はカウンター席でにぎり寿司のみを満喫したいな~と♪ ちなみに今回の、お一人様8,000円のコース料理、下記の写真は全てではありませんがご参考までに(注)
寿司 鮨なかたに 山口県山口市下堅小路76
電話番号 083-922-0189
なかたに
なかたにの個室にて。8,000円のコース料理でお願いしておりました♪
高級魚
高級魚たくさん、お刺身の盛り合わせは、このボリュームで一人前、激美味~♪
肝
肝たっぷりのポン酢で食べる、カワハギのお刺身! これも一人前です(驚)
サクサク
サクサクに揚げられた鯛、なんとも言えない美味しいソースでした♪
ウニ
ウニたっぷり! 中にはトロけるたまご・・・卵三昧、贅沢な一品です!
岩牡蠣
岩牡蠣も一人、一枚、どんだけ~! にぎり寿司が楽しみ、そろそろ・・・
鮨なかたに
鮨なかたに、にぎり寿司も絶品でした~! 満腹にて大満足、ダイエットは・・・
MKデンタルオフィス
MKデンタルオフィスの院長、前川氏。鮨なかたにの常連さんです、ご馳走様~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月29日

岩国市の憩いの場、憩!?

岩国市の夜の憩いの場、憩!?
岩国市の繁華街といえば麻里布町。その麻里布町にある居酒屋というか喫茶店と言うかバーというか・・・憩(いこい)というお店。営業時間が27時~28時くらいまででとあって飲んだ後に小腹が空いたお客さんで賑わう名物店。今日は岩国市内で開催された講演会に参加の後、食事に行こうという事になり、憩(いこい)に連れて行っていただきました。居酒屋というより、喫茶店的んば印象で、メニューも定番といわれるようなメニューがズラリ! ワイワイガヤガヤとした雰囲気で、ちょっと寄って食べるには便利なお店だな~と♪ 岩国の夜の街で次は何処へ行こうかな~、と迷われた時は、憩いの場、憩(いこい)へ是非~! 28時過ぎまで居たことあるよ、っていう人も居るので営業時間はかなりアバウト??? いずれにせよ、27時までは営業しているようなので便利な事には違いありません! そのまま岩国国際観光ホテルに宿泊して、翌朝は錦帯橋を眺めながらの朝風呂、癒されました~♪
居酒屋 バー、スナック 憩(いこい) 山口県岩国市麻里布町3丁目10-13
電話番号 0827-22-8710 (090-7371-3024)
憩
憩(いこい)は、岩国市麻里布町の繁華街にあり27時くらいまで営業
フライドポテト
フライドポテトは定番のケチャプで! アツアツホクホク!!
鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げの他にも、パスタやオムライスなどの定番メニューがたくさん♪
明太子
明太子パスタ、和風で美味しそうでしたがダイエット中につき我慢・・・
オムライス
オムライス、たまごはフワフワ、大き目の具だくさんで人気メニューです!
岩国市
岩国市をデザインする、安本建設株式会社の安本さん(右奥)達と一緒でした♪
錦帯橋
錦帯橋を眺めながらの朝風呂サイコー、岩国国際観光ホテルにて(泊)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月28日

ダイエット開始、そのダイエット法とは?

ダイエットを開始した私、野菜生活を試みます♪
体重計に乗ると・・・見た事もない数字が(驚) 暴飲暴食が招いた結果とはいえ、人生過去最高体重・・・やっちまったな~!!って事で、マイナス6キロを目標にダイエットを開始する事に!ほぼ毎日のように食事の予定があるので非常に厳しいですが、そんな事を言ってたら太り続けて、多分病気になるんで・・・。長期間だと難しいので、3週間の短期間に限定して、しっかりとダイエットします! そのダイエット方法とは?? 基本的に、一日一食、しかも野菜を中心にして、ご飯や麺などの炭水化物は極力食べない・・・プチ断食風ダイエットです♪ ほんとに実施できたら3週間でマイナス6キロ、可能だと思います、頑張ります! ペイザンでのランチ、野菜料理だけをたくさん食べたのですが、野菜とはいえこれだけ満腹になるだけ食べたら心もお腹も大満足ですね! 野菜生活でダイエット、何事も最初が肝心ですねって事で初日でマイナス、1.7キロ達成、イケそうな気がします!
ダイエット
ダイエットとは無縁!???阿知須のペイザンにてランチ・・・野菜料理のみで!
トマト
トマトとモッツァレッラチーズで食べるサラダ、カプレーゼ。美味しい~!
サラダ
サラダは醤油ベースの和風ドレッシング、野菜スープも♪ 今日の食事、これで終了!
パスタ
パスタは、一緒に行った女性が食べてたものです。食べたいが我慢我慢・・・
シブースト
シブースト、これも相当美味しいですが我慢我慢・・・私は食べてません!!
イタリア
イタリアな店内のペイザン、イタリアに行きた~い! その前に痩せます!!
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月27日

ホタル、私はフトル、ダイエット開始!

ホタルの季節・・・自宅の前にある川(溝)にて♪
梅雨前までのこの時期といえば、ホタルですね! 毎年どこかのホタル名所に見に行ってますが山口市小郡の自宅前の川(溝)にもかなりのホタルが飛んでるんです! 実際は、川というより溝、ドブとも言えそうな感じなのですが、何故かたくさんのゲンジボタルが飛んでるんです!小郡はまだまだ水がキレイって事なんですかね~・・・ホタルの光、写真撮影も難しいですが何とか撮れた写真が下です。暴飲暴食が続いた私はフトル・・・人生過去最高体重を記録してましたので、この日からダイエットを決意、そして開始!夜のランニング中に発見したホタル、ランニング終了後にホタルの光を撮影~、痩せます!
ホタル
ホタルの光~、キレイですね、梅雨がきて、夏が来る~! 好きな時期です♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月26日

五右衛門のバジルが絶品!

五右衛門のパスタ、大好きなお店♪
五右衛門(ごえもん)。知ってる人も多いと思いますが、お箸で食べるスパゲッティーの草分け「 洋麺屋五右衛門 」は、日本人が美味しいと感じる、独自の創作パスタを生み出すお店として1976年渋谷に誕生し、現在では国内外に、340店舗を展開するパスタ専門店。大きな五右衛門釜で茹でられたスパゲッティーはアルデンテでコリコリ、たくさんの五右衛門オリジナルメニューはどれも美味しく、学生時代の頃に何度も行っていた思い出のお店(昔) そんな洋麺屋五右衛門、近くの店舗では北九州市小倉区、小倉駅ビルアミュの6階にあります。今回食べたのは、バジルの濃厚クリームソースが絶品の、海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風のメンズセット(大盛り、スープ、ドリンク)!濃厚バジルが激美味でボリューム満点、大満足、次回も同じかな~・・・。欲張りな妻は、ハーフ&ハーフ(2種類のパスタが食べられる、ドリンク付きのセット)を食べてました・・・毎回です(欲) 五右衛門のパスタを食べてからそろそろ20年、青春の味・・・忘れられません(秘)
五右衛門 小倉駅ビル店 北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉ターミナルビル 6F
電話番号 093-512-1231
バジル
バジルが美味しい、海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風、絶品です!
五右衛門
五右衛門名物と言っても良いですかね? ハーフ&ハーフ、色んな組み合わせが♪ 和がコンセプトの洋麺屋五右衛門、器は全て有田焼き、お箸で食べます♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月25日

山口県央商工青年部交友会

山口市内で開催された、山口県央商工青年部交友会定時総会
山口県内中央エリア、山口、阿東、秋穂、阿知須、防府の各商工会青年部のメンバーが集まり、年間の活動報告と収支報告が行われました。積極的なお祭りへの参加(ボランティア)や、家族連れでのバーベキューなど、より良いコミュニケーションを目的とした楽しい場が多くもたれています♪ 今回の交友会定時総会もその一環で、総会終了後に開催された懇親会でも、多くの人達とワイワイガヤガヤと楽しく飲み二ケーションさせていただいたのでした~♪ 私は、山口商工会議所青年部メンバーとして、今年度は、七夕ちょうちんまつりを担当する委員長に任命いただいております。8月4日(土曜日)、5日(日曜日)に開催される、七夕ちょうちんまつり本番に向けて色々な企画や、準備をメンバー達と一緒になって頑張っています!以上、商工会議所青年部活動のご報告でした!
山口県央商工青年部交友会
山口県央商工青年部交友会、今年度会長の縄田さんによる挨拶です。
懇親会
懇親会のお料理、緑の季節~って感じですかね! ホテルプラザ寿にて。
鮎
鮎の塩焼き、やっぱり美味しいですね~♪ 飲み過ぎ、食べ過ぎ、そして太る・・・
美女
美女テーブル、やっちゃんと、ひろちゃん。ガッツリ喰らわれてました・・・
写真
写真を撮りま~す、と言ったらこんなワザとらしい写真になってしまいました(爆)
防府商工会議所青年部
防府商工会議所青年部の皆さん! ちょっとハレーションしてますかね!???
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月24日

かっぱ寿司の新幹線脱線事故!

まさかの新幹線脱線事故・・・かっぱ寿司にて(危)
かっぱ寿司へようこそ!! は全皿105円の回転寿司の人気店。かっぱ寿司が家族連れに人気の理由は、その美味しさと安さはもちろんですが、なんと言ってもタッチパネルで注文した商品を、名物の「 新幹線レール 」により、新幹線がスピーディーに席までお寿司を運んできてくれるというアトラクション!息子も大喜びなので山口店や防府店に家族で何度か行った事があるのですが本当に楽しいですね♪ 今回は妻が不在だったので3歳の息子と二人でかっぱ寿司に行ったのですが、私が食べてる隙に、あの名物新幹線のレールに手を入れて他のお客様のマグロをぶっ飛ばしてしまい、挙句の果てには、新幹線がレールから飛び出して、隣りのテーブルの上にガッシャ~ン、って・・・いわゆる脱線事故です(汗) 流石にビックリした息子は、私に抱き着いてきて、僕は知らないよ・・・みたいに恐がってましたが(悪) 隣にいたお客様達は、笑いながら脱線の様子を写メしてましたので、何処かでかっぱ寿司の新幹線脱線の投稿があったらウチの息子の仕業です。大変失礼致しました。脱線事故の様子、流石に私は写真撮りませんでした・・・(汗)そんな息子は、イクラのばかりを食べてたのですが、当然のごとく塩分の取り過ぎか、夜中に何度もお茶お茶と言って起きてたようです・・・(笑) かなり楽しめること間違いなし、家族で回転寿司を食べに行くならかっぱ寿司オススメです!
お寿司 回転寿司 かっぱ寿司 山口店 山口県山口市維新公園3-1-11
電話番号 083-901-0788
かっぱ寿司へようこそ
かっぱ寿司へようこそ! 全国で、400店舗を展開する人気チェーン店です。
きゅうり
きゅうりを先に食べてから、いくら側をガブリ! そして残りの白飯側は私に・・・
新幹線レール
新幹線レールに大はしゃぎの息子、何回も、いくらを注文して新幹線を呼んでましたが、この後、レールに手を入れて脱線事故を起こしてしまいました・・・皆様ご迷惑をお掛け致しました(謝) 以後、気を付けます・・・・
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

和楽の咲都にある瑞穂茶寮

和楽の咲都の中にある、瑞穂茶寮でランチミーティング♪
山口市中心商店街、井筒屋横に新しくオープンした、和楽の咲都(わらくのさと)。和楽の茶都には、雑貨屋さんや飲食店、計4店舗があり、連日多くの賑わいとなっています。という事で、和楽の咲都の中にある飲食店、瑞穂茶寮(みずほさりょう)でランチミーティング♪ 広々した座敷は、風通しがよく庭園を眺めながらの食事、気持ち良いですね! 1,500円の祇園というお弁当風ランチメニューをいただいたのですが、健康的な内容でいい感じでした。お茶もセットなのですが、焙じ茶、緑茶の他、苺バニラ茶、グレープフルーツ、さくらんぼなどの香り茶も10種類程度あって、食後も和菓子などと一緒にゆっくりとくつろげるようになっています。この日も多くのおば様方達が優雅にくつろがれてる中、仕事中のランチだった我々はバタバタと・・・また時間のある時にゆっくり行きたいと思います! 山口市中心商店街にお出掛けの際には、和楽の咲都(わらくのさと)、是非是非~!
和楽の咲都
和楽の咲都(わらくのさと)は、山口市井筒屋のスグ側に、4月13日OPEN!
瑞穂茶寮
瑞穂茶寮(みずほさりょう)でのランチミーティング! 平日でも満席でした~!
梅田邸
梅田邸の外観はそのままに、内観を新しく! 座敷が広がる瑞穂茶寮の店内
祇園
祇園というランチメニュー、1,500円。天ぷらと御飯、お吸い物、お茶までセット!
ランチミーティング
ランチミーティング、お庭を眺めながら気持ち良く~、美味しかった~♪
生菓子
生菓子は別料金でしたが、面白くて美味しいお茶とで、まったり気分・・・(癒)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月23日

お弁当、お総菜の賞味会!?

マンジャの美味しさに、こりゃなんじゃ!!
福岡市のお弁当専門店MANGIA(マンジャ)。マンジャは、お弁当以外に、一部惣菜や、高菜焼き鯖寿司・焼き明太子寿司等の名物寿司などを製造、そして駅や空港でも販売している人気店! マンジャを経営する徳原聖治は、小中高を共にした同級生の友人で、お弁当やデパート催事などで人気の高い料理を味見して欲しい~とお願いがあり・・・今後更なる商品開発をしていく上で参考にしたいので正直な感想をお願いね!と。って事で、徳原聖治と仲良しというか、気を遣わずに、遠慮なく毒を吐けるであろう選ばれた同級生メンバーが集まっての賞味会を開催したのです(笑) 流石に、激戦であろう福岡ドームやマリンメッセ等で開催される大きなイベントの主催者側のスタッフさん達用のお弁当を受注してたりするだけあって、完成度が高く、やっぱりどれも美味しい訳で! お世辞抜きに、めっちゃ美味しくて、何の毒も吐けぬまま、賞味会どころか、これぞ正真正銘、ただのタダ飯となっただけ、同級生達との楽しい食事となったのでした~(笑) 味がブレてはいけないから定期的に賞味会やろうぜ聖治~、遠慮なく!
デリカテッセン、弁当 MANGIA (マンジャ) 福岡市中央区小笹1-22-25
電話番号 092-531-9888
カピン珈琲
カピン珈琲の亀谷靖之氏の自宅で開催( 亀谷も同じく地元の同級生です )
マンジャ
マンジャの料理がズラリ! お野菜、焼き鯖寿司、唐揚げ、そして器も素敵!
漆
漆の重箱まで出てきました、贅沢~!! 写真手前は焼き明太子寿司!
チキン南蛮
チキン南蛮と鳥の唐揚げ。サクサク、ジューシー、特製タルタルで激美味!!
同級生
同級生、10名での賞味会・・・何の毒も吐けず、ただのタダ飯でした(笑)
マンジャを経営する徳原聖治
福岡市のお弁当専門店MANGIA(マンジャ)を経営する徳原聖治。今後の更なる展開が楽しみです♪ 素敵な同級達をもって幸せな私、お互い頑張ろう~!!
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月22日

長州屋台村

下関市唐戸商店街内にある長州屋台村!
長州屋台村、2010年10月に下関市唐戸商店街に大々的にOPENしてから唐戸の賑わいの場となっているようです♪ 現在、10店舗ほどが営業しているのですが、飲食店を開業したと思う人の夢を応援するといった役割をもった、いわゆるチャレンジショップでもあるのです。以下、長州屋台村のホームページより抜粋、「 一人で調理・接客し、お客様のニーズを体で覚え、商売の基礎を学んだこの店が商売の原点でした。屋台(8〜10席)こそ経営の原点です。お店をまず経営して、仕入れ、売り上げの管理、経費の支払い、接客の方法、お客様の声を聞き、商売の練習をし、お店を切り盛りする事を身につけてもらい、ゆくゆくは唐戸の空き店舗で本格的な店をやってもらいたい。商売の通過地点が屋台であり、屋台は最終目的店舗ではないのです。契約期間は3年ですが、続けたい方は更新も可能です。下関は食の文化が根付いた町です。屋台は地元の食べ物や人が集まる場所。長州屋台村に行けば下関の食べ物がすべてあり、下関弁が聞けて、下関の文化・情報をもれなく知る事が出来る場が長州屋台村です。唐戸を「下関の顔」にしたい! 」という感じのようです。そんな長州屋台村、色んなお店の料理を少しづつ楽しめたりと、これからの季節、多くの人で賑わいそうですね! 長州屋台村は、唐戸市場、カモンワーフ、亀山八幡宮、海響館からスグ近く、唐戸商店街内(山口県下関市中之町)にありますので、下関にお出掛けの際に立ち寄られてみては???
長州屋台村
長州屋台村は、下関市唐戸商店街にあります。暖簾の先に10店舗あります。
中学生
中学生の頃にイケイケだったという皆さん、ある意味今もですけど(爆) ぶち面白いっす、ワイルドだぜぇ~! 長州屋台村のホームページ
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月21日

激辛カレーに悶絶、危険・・・

キースパイスの激辛カレー(デスカレー)にあの悪夢再び・・・
激辛カレーと言えば、宇部市にあるKeySpice(キースパイス)。そう、あのおぞましい記憶を未だ引きずってる感もある第一回激辛選手権(激辛ダービー)・・・が開催されたお店です。そのKeySpice(キースパイス)で、大遊会の月度例会を行いました。カレー屋さんにも関わらず、飲み放題付き、5,000円でお願いしていたのですが出てきた料理の数々はカレー屋さんの域を超えていて大満足でした! ただ、そこは大遊会、もちろん普通に美味しくいただいた訳ではありません。激辛ロシアンルーレットと、殺人的な辛さのデスカレー全員試食といったアトラクションが用意されてます(危) 激辛ロシアンルーレットですが、見た目からしてコレでは??? と・・・しか~し、そこは大遊会の会長でもある大谷AGさんが俺がソレで良いよ~と。流石です!結果は勿論、激辛命中~にて悶絶・・・・。その光景をメンバー全員笑ってましたが、結局最後に全員がデスカレー試食にて、同じく悶絶・・・。あまりの辛さに嘔吐した人まで(汚) 痛い痛い辛さに体力を消耗して、どんよりした空気で、2次会に行くメンバーも少なく・・・。飲み放題でしたが、結果、ビールより、ラッシーが多く飲まれたという珍事が、その恐ろしさを物語ってますかね(笑) 最近、大遊会は変な方向にイッてるような気がします・・・・危険デス!
KeySpice (キースパイス) 山口県宇部市南浜町1-6-43 栄辰ビル1-3
カレー屋さん 電話番号 0836-35-8866
カレー屋
カレー屋さんとは思えない感じの贅沢なコース料理、大満足でした~!
カレー
カレー味の揚げ物。中はスパイシーなカレー味の具がギッシリで美味しかった!
牛すじ
牛すじ煮込み、もちろんカレー味(笑) キースパイスは牛すじカレーも人気!
野菜
野菜料理でサッパリお口直し。この後はメインの、美味しいカレーでした♪
カシミールカレー
カシミールカレー、これはデスカレーでなく、普通に美味しいカレーの写真です!
デスカレー
デスカレーを食べて悶絶する人を見て大爆笑の勇太さんですが・・・
第一歯科診療所
第一歯科診療所の野村勇太先生も激辛カレーを食し・・・・そして悶絶・・・
三成
三成さんは、皆に激辛を食べさせて大ハシャギ、とても楽しそうです(悪)
嘔吐
嘔吐して顔が壁の色と同じに・・・と、顔が真っ赤になってる先輩、対照的(笑)
大遊会
大遊会(だいゆうかい)のメンバー、激辛カレーに悶絶、どんよりです・・・(珍)
KeySpice
KeySpice(キースパイス)のオーナー本間くんの恐るべし激辛カレーでした(危)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月20日

ペペリーノ(PEPERINO)他、下関市で満腹♪

下関市豊前田にあるイタリアン、ペペリーノ(PEPERINO)
下関市豊前田に、一際目を引くドアが気になり・・・。美味しそうなイタリアンのお店、ペペリーノ(PEPERINO)です。ハム盛り合わせ、バーニャカウダー、パスタ、デザートを食べたのですがどれも美味しかったです♪ 個室でゆっくり飲める感じで改めてまた来たいと思うお店でした。今回下関に来たのは下関の街コン参加の為。全国的なブームとも言える街コンは、出会いと賑わいを創出する街づくりイベントとして全国アチコチの都市で開催されてますね~。山口県内でも既に、岩国市、周南市、山口市、宇部市で行われていて、いずれも大盛況! 今回下関市で開催された街コン、「 下関コン 」、もちろん視察という重要な任務にて参加したのですが、独身女性の婚活本気モードな感じに圧倒されっ放しでした・・・。その構図はまさに、肉食系女子 VS 草食系男子 って感じだったり!? そんな街コン終了後に、気になっていたイタリアン、ペペリーノ(PEPERINO)、に行ったのでした♪ 下関市内に宿泊の我々視察部隊は、これだけでは食べ足りず、シメに焼肉~! グリーンモールにある焼肉ソウルで、満腹後におやすみなさいzzz  今宵、計 9軒のお店をハシゴして暴飲暴食、下関の夜を視察、満喫したのでした♪
イタリアン ペペリーノ(PEPERINO) 山口県下関市細江町1-4-3
電話番号 083-250-9991
ペペリーノ
ペペリーノ(PEPERINO)は、豊前田でも細江公園寄りにあるイタリアン!
ハム
ハム盛り合わせ、写真は2人前(2,400円)です! 激美味でした~♪
お野菜
お野菜のバーニャカウダー(1,050円)、彩り豊か~、シャキシャキでした!
地鶏
地鶏のラグースパゲッティ(1,400円)、これも美味しかったです!
デザート
デザート、4人なのに5個を注文する欲張りっぷり・・・私は1個です(注)
グリーンモール
グリーンモールにある焼肉屋さん、ソウルにてシメ。24時頃に上ロースと上カルビと白飯、幸せですね~♪ 下関市内のホテルに宿泊、おやすみなさいzzz
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月19日

鳥乃蔵の唐揚げ(下松市末武)

唐揚げが超美味しい、鳥乃蔵!
鳥乃蔵(とりのくら)というお店が今年3月、下松市末武にOPENして以来、話題を集めています♪ 基本的にはテイクアウト専門店で、美味しい宮崎鶏の炭火焼き、唐揚げ、つくねなどがあります。ただオーナー店主の酒匂大三郎さんがお客様とのコミュニケーションを取りたいって事でカウンターが6席のみあります。基本的にそういった美味しい唐揚げとは、やわらかい若鳥のもも肉をニンニク醤油ベースのタレに付け込んで、揚げ過ぎない程度の揚げ加減、これが基本だと思いますが、鳥乃蔵の唐揚げは、しっかりした歯応えがあり、ニンニクパンチが効いたかなり濃いめの味付けで独特な感じ! 鳥の唐揚げ、100g (5個~8個)が、195円という超低価格で、ヤミツキになりそうな美味しいさです。他、炭火焼で焼いたもも塩焼きや、塩つくね等々、数種類のメニューが楽しめます♪ 近くを通った時は、テイクアウトで買って食べてみて下さいね、車中がニンニク昧になりますけど(爆)ここ、鳥乃蔵は、オーナーの酒匂大三郎さんが始められた本店(下松店のみ)ですが、最近は、たこ焼き屋さんに続けとばかりに全国的に鳥の唐揚げ屋さんが急増中ですね。九州地方には大分県宇佐市や中津市をはじめ、宮崎県内、福岡県内など、鳥の唐揚げを名物とする土地が多くあり、唐十や、とりあんなど、多店舗化していっているチェーン店もあります。昨今、より一層の核家族化が進み、少人数の食事用に、自宅キッチンで揚げ物をするのは面倒という事なんですかね。鳥乃蔵(とりのくら)の唐揚げ、独特な感じでオススメです、是非~♪ ヤスベェさん、ご馳走様でした~!
宮崎鶏 炭火焼 鳥の唐揚げ 鳥乃蔵 山口県下松市末武上1957-1
電話番号 090-9063-9123
鳥乃蔵
鳥乃蔵(とりのくら) は基本的にテイクアウト専門店の小さなお店。イートイン可
宮崎鶏
宮崎鶏を、オーナー酒匂さんが丁寧に炭火焼きしてくれます。香ばしい~♪
ももの塩焼き
ももの塩焼き(500円)をカウンター席でビール飲みながら・・・最高だろうな~
鳥の唐揚げ
鳥の唐揚げは、歯応えがあり、濃いめニンニク醤油味、激美味! 195円です!
塩つくね
塩つくねは、プルプルの軟骨入りで一本が、120円とリーズナブルです!
テイクアウト
テイクアウト専門店、鳥乃蔵にて。ヤスベェさんとオーナー酒匂さんと一緒に♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月18日

人気店の秘密

武蔵山口店、人気店の秘密に迫る!?
山口県内で人気の居酒屋と言えば必ず名前の出る、居酒屋武蔵。この日は、当日予約の電話をしたがもちろん満席、ですが19時~の予約のお客様がいらっしゃるので、18時50分までで良ければ大丈夫ですが・・・との事だったので喜んで♪ というのも私達も、食後に予定があったので早めの食事は、それはそれで良かったのです。しかしながら仕事の関係上、入店が18時、注文は事前にある程度してたとはいえ制限時間50分・・・流石に焦りますね(短) が、こんな時だからこそよく分かる事もある。それはスタッフさんのキビキビした対応と柔軟性。注文してから出てくるまでが、とにかく早い!特に飲み物は、もう!? って感じです(驚) で、次の予約のお客様も決まっているので早く食べ終わって出ていって欲しいハズだけど、子供達用に注文したおにぎりが、ミッキーマウスの形になってたりのサプライズまで! いやはや脱帽です。居酒屋武蔵 が、人気店となる理由は他にもたくさんあると思いますが、お客様満足度向上の意識レベルが、アルバイトのスタッフさん達にもしっかり浸透、実行できてるのがスゴイです! 料理はどれも美味しかった事は言うまでもありませんが、私が最近お気に入りで必ずシメに食べるのが、おこげ茶漬け(280円)、これメッチャ美味しいので是非~!デザートは王様プリン、やっぱり子供達はこういうの喜びますね~♪ あっという間の 50分間でしたが、最高のおもてなしをしていただき有り難うございました(笑) 居酒屋武蔵、オススメです!
もつ鍋 居酒屋 武蔵 山口店 山口県山口市湯田温泉3丁目1-32
電話番号 083-920-3229
デザイナー
デザイナー、gogo(ゴウゴウ) のお二方。いつも都会の匂いがプンプンです♪
地だこ
地だこの鉄板焼き、武蔵特製の塩ダレとの相性抜群!! マストの一品です!!
生ハム
生ハムか、お刺身のトッピングが選べる武蔵サラダ! 今回はお刺身で~♪
チキン南蛮
チキン南蛮、オリジナルのタルタルソースとサクサクのチキンが美味しい~♪
人気メニュー
人気メニューのエビスティック、エビちゃん大好きな私は、毎回食べます!
おこげ茶漬け
おこげ茶漬け(280円)、絶品です! こってり感と、海老と和風ダシ、絶妙です♪
ミッキーマウス
ミッキーマウスの形をしたおにぎり。子供用に注文したらこんなサプライズが!
王様プリン
王様プリン、今年になってから発売したにも関わらず名物デザートです!
人気店の秘密
人気店の秘密を垣間見た!? まざまざと見た!? 子供達も大喜び!?
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月16日

福々廊は、福まろの隣(山口市駅通り)

太鼓練習の後は、福々廊で♪
山口市の駅通りにある焼鳥メインの居酒屋さん。山口駅から駅通りを真っ直ぐ、徒歩2分ほどのところにある、福々廊(ふくふくろう)。手前に、福まろという居酒屋があるのでお間違いのないように!って別にどちらに行っても良いと思いますが・・・同系列ですし♪ 福々廊は焼鳥がメインの居酒屋さんだけあって、串盛り10点セットなど色々と楽しめて美味しいですが焼鳥の単価はやや高めですかね・・・。とりかわポン酢や、石焼きオムライス、ころころポテトなどなど、どれも美味しかったですが、特に美味しかったのが特製つくね! 卵黄と一緒に食べるのはよくありますが、つくねは外はカリカリ、中がふわふわな感じで甘めのタレとの相性もよく絶品で病みつきになりそうな一品! 隠れ家的なお店の雰囲気やBGMも良く、個室スペースもゆったりめな感じでくつろげて常連客も多い人気店、福々廊(ふくふくろう)、オススメです♪ ちょうちん祭りに向けた太鼓の練習が終わってから行ったので入店22時過ぎ、深夜までまたも暴飲暴食・・・そろそろ本気でダイエットしないと(汗)
居酒屋 焼鳥 福々廊 山口県山口市駅通り2-4-20
電話番号 083-995-2929
福々廊
福々廊(ふくふくろう)は、福まろと同系列。隠れ家的な雰囲気です♪
ポン酢
ポン酢で食べる鳥皮。とりかわポン酢、キャベツとの相性抜群で美味しい~♪
焼鳥
焼鳥がメインの居酒屋さん、10点串盛りなどで楽しめます♪ どれも美味しい~!
器
器、盛り付けも良い感じです。もちろん、焼鳥、串以外の料理も色々あります。
つくね
つくねは絶品でした!! 外はカリカリ、中はふわふわ、かなりハマる感じです!
ポテト
ポテト(写真奥)はコロコロ! 外はカリカリ、中はふわふわホクホク、絶品!
オムライス
オムライスは石焼で、カリカリご飯の部分が美味しい~!!満腹です・・・
24時
24時頃にこんなデザート・・・太鼓の練習後とはいえ暴飲暴食・・・(重)
太鼓
太鼓練習後に福々廊でまったり。いつもかなりテンションが高い二人です(笑)
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月15日

アスパラベーコン!?

いつ食べても美味しいつもりの、アスパラベーコン串揚げ!?
宇部市にある創作串揚げのお店、つもり。カウンター10席のみ、ゆったりした空間での美味しい創作串揚げは、たまの贅沢といった感じで幸せ気分です♪ おまかせが基本のつもりですが、まず最初に出てくるのが特大のアスパラガスに薄いベーコンのようなものが巻いて揚げてあり、上にはマヨネーズが! 見た目のインパクトと面白さ、手の込んだ創作感、贅沢感、そして絶品の美味しさ、何度食べても幸せ~なため息が出てくる不動の一番バッターにふさわしい一品です!いわゆるアスパラベーコンな訳ですが、厳密にはベーコンではなく、薄~い豚のロース肉が巻いてあるみたいです。アスパラベーコンではありません(注) その後もお任せ創作串揚げが、次から次へ・・・満腹になったところでストップ! そして最後に必ず食べたいのが、おむすびセットと、デザート串揚げ! そして満腹にて幸せ~、結婚記念日、息子を実家に預け妻と二人での食事でした(珍) 出張など不在が多く、息子には、「 父さんなかなか遊びに来ないね~ 」と言われ、妻には、今日は帰るからと電話すると「 えっ、今日泊まるの???」 とか言われる私ですが幸せなのは家族あってこそ。いつもありがとう~、頑張ります!
創作料理 居酒屋 創作串揚げ つもり 宇部市中央町1-2-14
電話番号 0836-34-4194
創作串揚げつもり
創作串揚げつもりは、宇部市中央町のローソンのスグ近くです♪
つもり
つもりの店内写真、カウンター10席のみとなっていて贅沢な感じです♪
アスパラ
アスパラベーコン??? ベーコンではなく、豚のロース肉が巻いてあります♪
芝エビ
芝エビはプリプリです!! 紫蘇が巻いてあって激美味、手が込んでます!
ウニ
ウニソースがたっぷり、子持ち昆布!! コリコリのプリプリ、激美味です!
海老
海老や蟹などの甲殻類も出てきますよ~! 次から次へと創作串揚げが~!!
モッツァレッラ
モッツァレッラチーズの串揚げ。トロけるチーズではりませんがトロけます(笑)
アナゴ
アナゴ?で巻いてありました・・・中は(秘) 手の込んだ創作の数々・・・
味噌汁
味噌汁が美味しいおむすびセット(500円)。 この後に、デザート串です!
イチゴ
イチゴの串揚げは、チョコレートコーティングされて凍ってます、今宵も大満足♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

失敗したことがないセミナー講師!?

セミナータイトル、「 私は失敗したことがない 」
セミナーやイベントなどで講演をお願いされた際に、私がお話しする内容の講演タイトルが、「 私は失敗したことがない 」 マジです(笑) ま~、本のタイトルみたいなもんでセンセーショナルな方が売れますからね!38年間生きてきて一度も失敗をしたことがない!? 人生とは、選択の連続。ヤルもヤラないも、言うも言わないも、どうするかも、そう、常に選択の連続。いかなる発言もいかなる行動も、その時、その瞬間、常に最善と判断した選択をしてるというのが答えで、つまり全てが正解だと思うんです。ただ、予想を反して、見込みを下回った結果となった時、失敗と捉える事が多い。それは失敗でなく予想を下回っただけ・・・単なる経験不足と見込みの甘さ。その経験を活かして、次に同じような事に直面した際に、過去の経験を踏まえ、自分の予想に近い結果を導けば良いだけの事。そもそも失敗という言葉は、特定の状態を示した言葉ではなく、その人が感じる感情を意味する言葉だと思う。ある人はその状態を成功と考えるかもしれないし、予定通りと考えるかもしれないし、失敗と考えるかもしれない・・・といった感じに。私は、いつの頃からか、失敗という言葉を、経験という言葉に置き換えるようになりました。失敗という言葉は、思考を萎縮させ行動を躊躇させるだけ・・・。経験という言葉に置き換えると、どんどん欲張りになって積極的に多くの経験をしたくなる。基本的に超プラス思考の私。人生において、今までにない場面や選択を迫られる事の全てを、経験と捉え、楽しんでます、といった私なりの考え方をお話しさせていただいてます。人生とは、まだ見ぬ己と出会う旅。昨日まで見た事のない自分に出会える事を楽しみに、今日も迷走の旅を続けてます・・・私は失敗したことがない、と思い込みながら(笑)
セミナー講師
セミナー講師として、「 私は失敗したことがない 」 を話す私・・・。この日は、山口市倫理法人会のモーニングセミナーでお話しさせていただきました。
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月14日

山口市湯田温泉にある泰人(タインチュ)

酔処泰人(よいどころタインチュ)はヨイトコロ♪
泰人(たいんちゅ)は沖縄料理も食べられるお店として、山口市湯田温泉にある人気の居酒屋さん。オープン当初から沖縄料理のイメージが強めでしたが、お魚料理やお肉料理など、山口県産の食材を使用したメニューも多く沖縄は何処へ~・・・って感じも。もちろん、ゴーヤチャンプルや、島ラッキョといったような定番の沖縄名物料理はありますけど。しかしながらそんな事はどうでも良く・・・少し濃いめな味付けでコッテリした感じのメニューが多く、どれも私好みで美味しかった~♪ 特にオススメは、刺盛りと、たまごかけご飯。刺盛り(1,290円)は、炙りなど含めて丁寧なおもてなしをされた感じで美味しくて、しかもリーズナブル、マストです! 2品目は、シメに最適、長州黒かしわのたまごかけご飯(390円)。黄身の色からして特別な感じですが、期待を裏切らない美味しさでしたので、是非是非お試し下さいませ~。泰人(たいんちゅ)の意味はよく分かりませんが、海人と書いて、うみんちゅ、と読む沖縄方言は有名ですよね♪ 泰人、どんな意味なのか・・・店主に聞かれてみては~? 泰人(たいんちゅ)、オススメです♪
沖縄料理 居酒屋 泰人(タインチュ) 山口県山口市湯田温泉1-11-1
電話番号 083-923-3689
山口県山口市湯田温泉1-11-1
沖縄料理
沖縄料理のイメージ、色鮮やかな熱帯魚のお刺身・・・ではありません!
ハラス
ハラスの西京焼き(600円)。色々な調理方法は選べるようになってます。
山口和豚
山口和豚と、春野菜のオイスター炒め(750円)。濃厚な大好きな味でした!
春ニンニク
春ニンニクの芽と豚肉の油みそ炒め(780円)。スタミナ満点でパワー満タン!
壱岐牛
壱岐牛のA5ランクステーキ、100グラム、1500円で提供してます。誤差あり
長州黒かしわ
長州黒かしわの、たまごかけご飯(390円)。見た目を裏切らない美味しさ!!
西日本石油化学
西日本石油化学の波多野常務。山口市湯田温泉のホテル松政に宿泊zzz
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月13日

モトクロスってカッコイイ~!!

全日本モトクロス選手権で、増田選手が表彰台!
広島県の世羅町にある世羅グリーンパーク弘楽園で開催された全日本モトクロス選手権の中国大会に株式会社モトクロスがスポンサーとして応援する増田一将選手が、国内最高峰クラスのIA1に、HONDA CFR450R で参戦! 超アグレッシブな走りを見せてくれ、見事 3位 で表彰台に上がり大興奮でした~!!今回、一緒に観戦に行ったサンタキッズ&ファミリークリニックの池内先生一家も想像を上回る迫力に終始大興奮の様子でした!やっぱりモトクロスってカッコイイですね~!という私は、小中学生の頃にバイシクルモトクロス(BMX)に夢中でしたが、ジャンプ台からの着地に失敗して、内臓破裂と骨折で半年間の入院生活を余儀なくされ・・・。会社名がモトクロス、大怪我しないように今度こそ上手く操縦しないとねって思いもありモトクロス♪ カッコイイ会社、モトクロス、にしたい!一日中、炎天下にてもちろん日焼けもバッチリ(黒) 全日本モトクロス選手権の観戦、超楽しいです。次回、広島での開催は、第8戦、10月7日となってます!
スタート
スタートは横一列でのスタートとなります。第一コーナーのヘアピンが勝負!!
ヘアピン
ヘアピンというかV字カーブとなる第一コーナー、砂埃がスゴイ!! 7番ピンク!
ラムソンジャンプ
ラムソンジャンプと呼ばれる、25メートルプール並みの大ジャンプ(驚)
2位
2位まで追い上げ、1位の成田選手とジャンプで競り合う(危)
コース
コース横で間近で観戦できるので迫力大!砂埃も大! そして爆音!!
表彰台
表彰台、3位でフィニッシュの増田一将選手。大盛り上がりでした~♪
増田一将
増田一将選手は、HONDA CFR450R で参戦。マッスン、カッコイイ~♪
レース
レース終了後に増田一将選手と一緒に記念写真。お疲れ様でした~!
モトクロス
モトクロスが大好きな息子・・・増田選手の付けていたゴーグルをもらってバイクにまたがり満足気♪ まずはBMXからですかね・・・モトクロス最高!
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月12日

三ツ星屋台という人気店 (広島市中区中町)

店舗名に三ツ星が付いている、三ツ星ワイン屋台、超オススメです♪
仕事の絡みで広島市内へ~♪ 広島市内に住む従兄に連絡して一緒に食事でもどう?と言ってから連れて行ってもらったのは、オープンして1年半程でかなりの人気店になっているという三ッ星ワイン屋台というお店♪ はい、お店の名前に、最初から三ツ星が付いてます(爆) 三ツ星ワイン屋台の名に恥じない豊富なワインセレクトと、広々としたオープンキッチンスタイルで一人でも大人数でも楽しめそうなお店で、黒の制服をカッコ良く着こなしたホストクラブ顔負けな感じのイケメンスタッフ達と、オシャレ~な内装ですが、屋台というだけあって料理の単価は意外とリーズナブル! どれも美味しかったですが、特に美味しかったのが野菜料理! 最初に食べた、アボカドと海老サラダ(780円)が激美味でした~♪ 続いて、ブロッコリーの丸ごとガーリックオイルがけ(580円)という大人気の看板メニュー!!見た目ヨシ、味ヨシ、値段ヨシ、の3拍子揃ってて、そりゃ人気メニューになるわって感じでオススメの一品です!オーナーの経歴も面白い・・・美容院業界で30年間頑張り、「オレさー、呉でイタリアンの屋台出そうと思うんだけど」から始まった飲食店経営・・・素敵です。詳しくは、三ツ星屋台のホームページで。流石は店舗名に三ツ星を付けるだけの事はあります、三ツ星ワイン屋台、超オススメです! 広島市内で食事される際には是非~!! 電通マン、お医者さんといった優秀な従兄達との楽しい食事、広島最高やわ~♪ 意外とリーズナブルとか書きましたが、高給取りの従兄にオゴッてもらいましたしね(嬉) 24時解散、広島市内のホテルに宿泊zzz
三ッ星ワイン屋台 広島県広島市中区中町4-16 オレンジハットビル 2F
電話番号 082-244-1033
三ツ星ワイン屋台
三ツ星ワイン屋台は、三ツ星屋台グループ!?三ツ星屋台のホームページで
ワイン屋台
ワイン屋台というだけあって、店内にはワインがズラリ!! 三ツ星セレクト!?
アボカド
アボカドと海老のサラダ。アボカド大好きな私、激美味で大満足な一品!
ブロッコリー
ブロッコリーの丸ごとガーリックオイルがけ(580円)は、マストの一品です!
ステーキ
ステーキ。お肉料理の他、トマトやガーリック、チーズを使ったメニューも豊富!
アンチョビ
アンチョビとツナのパスタ。ワイン屋台だからか、パスタの種類も多かったです。
ゴルゴンゾーラ
ゴルゴンゾーラソースたっぷりのペンネ。濃厚な味わいで私好みでした~♪
奥様
奥様方はワインを浴びるように飲んで・・・かなりハイテンションでした(酔)
電通
電通マン、お医者さん、といった優秀な従兄達に混ざる私・・・
三ツ星
三ツ星デザートの盛り合わせ、(550円)、う~ん、納得の三ツ星でした~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月11日

ソーシャルメディアの時代

著書、読み書きそろばん、ソーシャルメディア!
ソーシャルメディアの時代到来!とかよく言われてますが・・・。その昔、賢く生きる為の必須科目として、読み書きそろばん、と言われた時代がありましたね。そう、そして今、またこれからの時代を賢く生き抜く為にソーシャルメディアが加わった!という何ともユニークな観点から、著書 「 読み書きそろばんソーシャルメディア! 」を出版された平井良明さんの出版記念祝賀会が、福岡市内のANAクラウンプラザホテル福岡で開催され、招待いただきましたのでお祝いに行って参りました~♪ ソーシャルメディアのサービスも多種、活用方法やテクニック等も様々ですが、行きつくところソーシャルメディアとは、己自身。リアル同様であり、ありのままが基本です♪ これからの時代、色んなサービスを含めての事ですが、ソーシャルメディアを利用した方が、多くの露出や、よりよい関係性を構築していける事は間違いありません!そう、読み書きそろばんソーシャルメディア!の時代です(笑) こんな言い方をすると失礼かもしれませんが、この度この著書を出版されました大先輩の平井さんとはこのようなソーシャルメディアの捉え方がかなり似ていて、話が盛り上がるんですよね~♪ そんな平井さんの出版記念祝賀会には、200名程の方々の参加がありました。2次会では、モンゴル料理専門店の、オルドス家。店内にはたくさんのモンゴル衣装が並べてあってコスプレ、記念撮影も楽しめます♪ 博多の楽しい夜、25時解散zzz 平井さん、読み書きそろばんソーシャルメディア!の出版おめでとうございます! インターネットの効果的な活用をご検討の方、お気軽に株式会社モトクロスまでお問い合わせ下さいませ、ノウハウ伝授します♪
平井良明
平井良明さんの、「 読み書きそろばんソーシャルメディア! 」の出版記念祝賀会!
ソーシャルメディア
ソーシャルメディアに関する平井良明さんの捉え方、私とかなり似てます(同)
出版
出版記念祝賀会が行われた、ANAクラウンプラザホテル福岡のお料理~♪
人気
人気飲食店のオーナー、山口さん、大嶋さん、別府さん、も出席されてました!
祝賀会
祝賀会終了後の懇親会は、モンゴル料理専門店のオルドス家
オルドス家
オルドス家は、モンゴル一色で、お酒の回し飲みやコスプレなど大盛り上がり♪
コスプレ
コスプレが楽しめるモンゴル料理専門店の、オルドス家、かなり楽しめます♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月10日

まさらっぷ、山口市湯田温泉♪

山口市の創作料理の人気店、旬彩まさらっぷ♪
まさらっぷは山口市で人気の居酒屋さん。ちょっと敷居の高い居酒屋さんというイメージを持ってる方も多いと思いますが、案外そうでも無かったりして、落ち着きのある居心地の良い空間の、まさらっぷ。店内は1階が、カウンター席と、テーブル席で、2階は、個室スペースに仕切られた座敷席となっていて様々なケースで使い分けられるよう便利な感じになってます。今回も色々と食べたのですが、食べるならコレ! を二品ご紹介します。緑健トマトなるトマト・・・冷たくて、ザクッとした歯応え、そしてかなり甘くてフルーツといった感じで、激美味! 一個、735円はちょっと高価ですがオススメです! それともう一品は、桜えびと三つ葉のかき揚げ(630円)が一番美味しかったです♪ 次朗さんと幸っちゃん、いつも有り難うございます! 太鼓、ドンドコドンドコ・ドドンドドン・ハッー!!頑張りましょうね~♪旬を彩る創作料理と、地酒など多くのお酒を楽しめる、まさらっぷオススメです♪
居酒屋 創作料理 旬彩まさらっぷ 山口市湯田温泉2丁目1-1 松田ビル
電話番号 083-928-5775
緑健トマト
緑健トマト、1個、735円! キンキンに冷えていて激甘~!完全にフルーツです♪
サーモン
サーモンが美味しかったお刺身の5種盛り合わせ! 盛り付けもキレイです♪
桜えび
桜えびと三つ葉のかき揚げは抹茶塩で、激美味です! 630円なり。
白魚
白魚の山椒揚げ、630円なり。山椒の香りがいい感じでサクサクフワフワ!??
密会
密会ではありません! 何の話でこんなに盛り上がっていたのか忘れましたが・・・
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月06日

大屋窯での至福の時間♪

萩市にある大屋窯は、いつ行っても至福の時間♪
カピン珈琲が出張喫茶をやっている大屋窯のセールへ♪ 綺麗なフォルムで何の料理をのせても美味しく見える濱中史朗さんの器が、割安で買えるとあって毎年楽しみにしている大屋窯のセールイベント♪ 今回、モトクロス事務商用に素敵な花瓶を購入~♪ アトリエ内のカピン珈琲による出張喫茶では、美味しい珈琲と相性抜群、津和野三松堂の和菓子を一緒に楽しめる至福の時間が流れてました(贅) イベント最終日となったこの日、全日程終了後に行われた主催者メンバーだけでの打ち上げに私も参加させていただき、一緒にバーベキュー♪ リバーワイルドハムファクトリーの葡萄豚や、ポークジャーキー、野菜の数々。その恵みに感謝しながら美味しく食したのでした(欲) 一番下の写真は、国籍不明と言われた4人・・・密入国しようとして拿捕された中国漁船の中でドンチャン騒ぎしてる訳ではありません(注)
萩焼 窯元 陶器 磁器 大屋窯 山口県萩市椿905
電話番号 0838-22-7141
大屋窯
大屋窯は、萩市椿の山の麓にあります。 素敵な場所、素敵なアトリエ♪
カピン珈琲
カピン珈琲の亀谷靖之氏。いつもマイペース、コーヒーを丁寧にドリップ。
カフェオレ
カフェオレと和菓子の組み合わせ。津和野三松堂の、鯉の里と、龍鈴を一緒に♪
リバーワイルドハムファクトリー
リバーワイルドハムファクトリーのお肉や、ポークジャーキー、激美味でした~!
打ち上げ
打ち上げバーベキューは、最終日終了後、20時~22時くらいでした♪
亀谷
亀谷靖之氏(左)と、濱中史朗さん(写真中央)、オシャレ~な雰囲気プンプン!
国籍不明
国籍不明と言われた4人・・・密入国しようとして拿捕された中国漁船の中でドンチャン騒ぎしてる訳ではありません! 左、萩焼作家大御所の濱中月村(濱中史朗さんのお父様)さんです。ご馳走様でした~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月05日

サンドキャストで手形を!

きららガラス未来館で、息子の手形をガラスで作成!
サンドキャストとは、水で湿らせた砂に型を押し付けて、くぼんだところに溶けたガラスを流し込みぺーパーウェイトなどガラスの置物を作る技法の事。息子の3歳の記念にと、ガラスの手形を作りに山陽小野田市にある、きららガラス未来館で行われたサンドキャストの体験に行ってきました~♪ トロトロに溶けた 高温のガラスを流し込んで作るのはとても危険で、複数のスタッフさん達が細心の注意を払いながら作成しないといけない為に、子供の日と、夏のガラスフェスタの時、年に2回のみの貴重な体験となっています。ちなみにサンドキャスト体験料金は、1,550円と格安! 記念品作りに最適、ステキな思い出の品を作りに、年2回の機会をお見逃しなく~! サンドキャスト、手形の出来上がりが楽しみです♪ きららガラス未来館では、作品展示以外に、吹きガラス体験や、サンドブラスト体験など、色々な体験や講座を行っているので家族で行っても楽しめる施設となっています♪ きららガラス未来館のスタッフの皆さん、有り難うございました!
美術館 ガラス工房 きららガラス未来館 山口県山陽小野田市焼野海岸
電話番号 0836-88-0064
きららガラス未来館
きららガラス未来館は、夕陽百選、山陽小野田市の焼野海岸にあります!
サンドキャスト
サンドキャストとは砂に形をとってからガラスを流し込んで作る技法の事。
砂
砂にしっかり手形をつくろうとする息子3歳。 意外と大人しくやってました(珍)
手形
手形、キレイに出来た~! 貝殻や、ロボットの形など何でも楽しめます!
ガラス作家
ガラス作家の西川慎さん、池本美和さん、他、スタッフさん達の手厚い応対♪
ゴーグル
ゴーグルに手袋姿、今からトロトロに溶けた高温のガラスを流し込みます!
池本美和
池本美和さん、超高温の炉の中でガラスをトロトロに! 1,300度とか???
ハサミ
ハサミでチョッキン!! 緊張の一瞬です!! 砂に出来た手形に流れ込み~!
温度
温度が下がり透明になったガラス、かなりの高温。丸一日ゆっくりと冷まします。

山陽小野田市にある、きららガラス未来館のスタッフの皆さんと一緒に! 有り難うございました。サンドキャストの出来上がり、楽しみです♪
完成品
完成品の写真です!(後日、いただいたものを追加掲載しました)。息子3歳の素敵な記念となりました。サンドキャストの手形、数年後にまた・・・♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月04日

大山まきばみるくの里(鳥取県西伯郡大山町)

大山まきばみるくの里に行く途中で遭難!?
大山で遭難(迷) って程、大袈裟でもありませんが、鳥取県二日目、まずは大山に行く途中にある鳥取県北栄町のコナンの里へ行ったら、大行列でビックリ~(驚) コナンの里は、名探偵コナンの原作者、青山剛昌さんの出身地なんです。ゲゲゲの鬼太郎の作者として有名な水木しげるさん、境港市の水木しげるロードと並んで、漫画家さんにちなんだ鳥取県の観光名所となってます。大行列のコナンの里を後にして、大山まきばみるくの里 へ向かったのですがスゴイ霧で視界が悪く、ナビを頼りに目的地へと。途中で通行止めの箇所もあったりでグルグルグルグル・・・いわゆる遭難です(笑)なんとかかんとか、目的地である大山まきばみるくの里へ到着! 大自然の中で育った鳥取県産のお肉は美味しい! 楽しい仲間達と大人数で食べるバーベキューは美味しさ倍増で♪ 大山まきばみるくの里では、お肉や、お肉の加工品、乳製品、その他のお土産などたくさんの商品も販売しています。米子、大山方面へお出掛けの際には是非是非寄ってみられては~??? 今回はものスゴイ霧で全く見えませんでしたが、大山の山頂が間近に見えるナイスロケーションなハズです。その後、山口県へ・・・大自然豊かで近くて遠い鳥取県の一泊二日の旅、楽しかった~♪ 自然を畏敬・親愛し、地球人たる自覚を深めましょう!?
アイスクリーム、レストラン 大山まきばみるくの里
鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2-11
電話番号 0859-52-3698
コナン
コナンと一緒に~、事件を解決します(謎) 鳥取県北栄町のコナンの里にて♪
コナンの里
コナンの里、青山剛昌ふるさと館は大行列でしたのでパスしました~!
大山
大山の山頂付近は霧が凄くて全然前が見えません、通行止めの箇所も(危)
大山まきばみるくの里
大山まきばみるくの里の前で、集合写真。 肉の加工品や乳製品が多数!
バーベキュー
バーベキューで鳥取県産のお肉を堪能~! 大自然の中だと美味しさ倍増!!
荒石由紀恵
荒石由紀恵さん、福谷貞夫アナウンサー、私。ギャートルズではありません(注)
牧場
牧場もご覧の通り・・・近くにいた牛さん達が辛うじて見える程度でした(霧)
写真
写真からも!? 家族愛がだだ漏れてる感じでスミマセン!鳥取県満喫の旅♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月03日

鳥取砂丘と、はわい温泉(鳥取県)

ハワイに行ってきました~!って、鳥取県の、はわい温泉ですけど♪
久しぶりの鳥取県。福谷貞夫アナウンサーの生まれ育った鳥取県へ総勢14名で♪ 中国自動車道の津山インターチェンジで下りて、昼食に B級グルメでもお馴染みの津山ホルモンうどんを食べてから鳥取砂丘へと。休憩や昼食もあってですが山口を出発してから7時間近く・・・鳥取市内やっぱり遠いです。鳥取砂丘は強風と小雨で極寒・・・ 3回目の鳥取砂丘ですがいつ見ても圧倒されるし、色々な事を感じさせてくれるので大好きな場所。そんな冷え切った体を温めようと、いざ宿泊先である、はわい温泉へ~♪ 湯梨浜町はわい温泉は、ソフトバンクのCMでも再び脚光を浴びている温泉地です♪ 湖に浮かぶ展望風呂がある望湖桜という温泉旅館 に宿泊して、夜は宴会場で大宴会! 子供達も大ハシャギでとても楽しい一日となりました♪ いつもは周南市内で一緒に飲んだりする事が多い友人達との旅、場所が変われど飲んで飲んで飲んで飲んで・・・・ボラ。 どこへ行っても変わりませんね~(笑)明日は、大山へ~!
津山
津山から鳥取市内へ行く時に必ず見えるお城・・・かなり小さくて気になる(珍)
鳥取砂丘
鳥取砂丘に到着~! 山口を出発して7時間以上・・・そして極寒でした(震)
砂
砂の上を裸足で歩く息子、かなり寒がってたけど、最後までしっかり歩いてた!
日本海
日本海の冷たい強風で極寒の鳥取砂丘でした・・・寒そうな息子(笑)
鳥取
鳥取砂丘、日本海を背にして記念撮影♪ 砂丘の滞在時間は1時間程度(短)
湖に浮かぶ展望風呂がある望湖桜という温泉旅館
湖に浮かぶ展望風呂がある望湖桜という温泉旅館、いい感じの外観♪
東郷湖
東郷湖に浮かぶ展望風呂がコレ!もちろん館内にも大浴場あります。
カメラ
カメラを持ち込んで盗撮ではありません、多分。息子もテンションあがりまくり♪
RAVE
RAVEのオーナーソムリエ、矢野真さんも大開放~(珍) 既に酔ってた???
日本海、海の幸
日本海、海の幸が盛りだくさんの宴会料理でした! 美味しかった~♪
宴会
宴会のスタート、司会は福谷貞夫アナウンサーがマイクを持って、贅沢です!
福谷貞夫
福谷貞夫アナウンサー、流石のトークとマイクさばきで爆笑の渦に~(笑)
矢野真
矢野真さん、41歳の誕生日でした! ソムリエらしくお祝いのワインで乾杯~♪
温泉旅館
温泉旅館といえば、浴衣姿の美女がつきもの!? ただの酔っ払い3人組(爆)
ステージ
ステージでは、テンションMAX の子供達が大騒ぎ! 個室で良かった~・・・
ボラ
ボラの会、矢野真ご一行様、総勢14名で楽しい一日目。気分はハワイという事で、皆でお約束アロハ~のポーズ♪ はわい温泉より、おやすみなさいzzz
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

2012年05月01日

ピアチェーレ(山口市葵町)

山口市葵町にある、ピアチェーレ♪
ピアチェーレは正式な店舗名がピアチェーレジュゴン??? 以前、同じ場所にジュゴンというお店があったので同じ系列(経営者)だと分かってもらった方が良いという事でジュゴンとい名前が後ろについてるらしいです。場所は、ジャズバーのポルシェや、やきとり坊ちゃんがある、葵町の一画にあります。そんなピアチェーレ初体験だったのですが、普通の居酒屋さんとは少し違った感じのメニューで手づくり感を感じる事の出来る料理を楽しむ事が出来ます♪ アボカドの串揚げなど、どれも美味しかったのですが、特に最後に食べたアラビアータは、パスタもコリコリで辛さバッチリで私好み! ヤミツキになりそうな一品です!ピアチェーレは間仕切りが少なく、大人数での宴会や、結婚式での2次会利用等で利用されるお客様が多いそうです。ピアチェーレに行かれたら激辛のアラビアータ、是非是非~♪
ダイニングバー、カフェ ピアチェーレ (Piacere)  山口県山口市葵1-1-27
電話番号 083-924-991
ピアチェーレ
ピアチェーレは正式な店舗名がピアチェーレジュゴン。やきとり坊ちゃんの隣です。
アボカド
アボカドの串揚げ、美味しかったです。 アボカド大好物の私、大満足の一品!
鳥
鳥かわのパリパリ揚げは、食感もよくて何枚でもイケる美味しさです♪
徳地
徳地産の卵を使用、醤油漬けのいくらが乗った、ふんわりだしまき玉子(480円)
アラビアータ
アラビアータはパスタもコリコリ、かなり辛めな感じで私好みで美味しかった~♪
きくちゃん
きくちゃんと、いづみちゃん、美女との楽しい会話、美味しい食事でした~♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------

■ お知らせ

------------------------------------

モーニングセミナー予定表

モーニングセミナー予定表

毎週金曜日の6時~、ココランド宇部で開催されている宇部市倫理法人会のモーニングセミナー。多くの方の人生観を聞き、朝から元気にスタートしてみませんか? ご興味のある方は是非是非お気軽にご参加下さいませ。

------------------------------------

柚子屋本店

柚子屋本店

寒くなってきた季節、体が温まる健康食品と言えば柚子。山口県産の柚子を使用した商品が多数あります。山口県萩市にある柚子屋本店のネットショップ、商品が充実していてオススメです、是非~♪

------------------------------------

あした転機になあれ!

あした転機になあれ!

KRY ラジオで毎週日曜日の 17時~オンエアのラジオ番組、ヤスベェのあした転機になあれ! ヤスベェさんと松永秀夫の 二人が、グルメ情報を中心に山口県内各地の様々な情報をお届けします。山口県をデザインする株式会社モトクロスの提供でお送りする、AM ラジオ番組、あした転機になあれ、必聴です!

---------------------------------

Hideo Matsunaga

最近 FBに投稿した写真

---------------------------------

Recent Entries

  1. 光市の大島ラーメン(光駅近く)
  2. なかたにのお寿司(山口市)
  3. 岩国市の憩いの場、憩!?
  4. ダイエット開始、そのダイエット法とは?
  5. ホタル、私はフトル、ダイエット開始!
  6. 五右衛門のバジルが絶品!
  7. 山口県央商工青年部交友会
  8. かっぱ寿司の新幹線脱線事故!
  9. 和楽の咲都にある瑞穂茶寮
  10. お弁当、お総菜の賞味会!?
Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.