2013年02月11日
香川県高松市へ♪
久しぶりに行った高松市、楽しかった~♪
高松市は人口 42万人、香川県の県庁所在地。新幹線と特急列車マリンライナーを乗り継いで到着した高松駅前は、高松港とも隣接していて ウォーターフロントと呼ぶにふさわしい高層ビルがドドーンとそびえ立ち、サンポート高松エリアを形成しています!! 今回、倫理研究所が主催する中国四国方面の方面会、一泊二日の宿泊研修で高松市へ行って参りました。中四国各都道府県 全9県の、県会長、県幹事長、県普及拡大委員長、各単会の会長が対象で、100名程の方々が集まり凛とした空気の中、体験報告や事業におけるグループディスカッションが行われるなど、翌朝のモーニングセミナーまでとても充実した内容で多くの事を学ばさせていただきました♪ その後、懇親会、2次会と続き・・・。3次会は見事に再生を果たしたとされる高松市の商店街を見学という口実で繁華街へ繰り出しました(悪) 休日の夜、遅い時間とあって人は少なかったですが、見た感じからしてもそれはそれは素晴らしい商店街、地方でもヤレば出来るんだな~と!! 信ずれば成り、憂えれば崩れる。信成万事は、平成25年度 山口県倫理法人会のスローガンです! 3次会はラーメンでしたが、一泊二日の間、讃岐うどんを食べまくった事は言うまでもありませんね・・・楽しく学んだ高松市でした♪
JRクレメントホテル(旧ANAホテル)と、シンボルタワーが高松駅前に!!
高松市内を一望、人口 42万人の高松市は香川県の県庁所在地。
倫理研究所主催、中国四国方面・方面会が一泊二日で開催されました♪
研修・懇親会・多くを学ばさせていただきました! 実践あるのみです!
再生を果たしたと有名な、高松市の商店街を見学に!! ガラスドームが・・・
ガラスドームを真下から撮影~! こういうシンボル的な要素は不可欠ですね。
アーケード内はかなりキレイでした! 当然、地権者全員の賛同が必要で・・・
ラーメンを食べ終えて 3次会を終了した、山口県倫理法人会からの参加者♪
香川県に居る事が分かり易い道路標識!? 松山、高知、徳島って・・・
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------