2008年11月15日
一泊二日旅行
一泊二日旅行の行先は沖縄県!
一泊二日の旅行でどんな楽しみ方が出来るのか?今年で3年目を迎えたこの企画。今回は沖縄旅行を強行、一泊二日で♪北九州空港から沖縄便は朝8時発の一日一便!10時前には沖縄県那覇市内です。レンタカーを借りて沖縄自動車道の那覇インターから沖縄美ら海水族館へ。途中で綺麗な海へ立寄り水遊び♪11月ですが流石は南国沖縄、気温28度と浜辺で水遊びするには丁度良過ぎたせいか・・・ついつい開放的になってしまたメンバーも・・・服が濡れたので着替えてたという事で♪沖縄の海を満喫した一行は、海洋博覧会記念公園、沖縄ちゅら海水族館へと。個人的には4回目となる沖縄美ら海水族館ですが巨大水槽で泳ぐ体長約8メートルのジンベイザメは何度見ても癒されます。その後は、恩納村にある琉球村へと移動して沖縄文化を満喫。夕食は那覇市国際通りにある、サムズ!ハワイやサイパンなど南国リゾートでは定番のコックさんによるパフォーマンス付き鉄板焼きです♪皆でワイワイ楽しめるこういった感じのお店は好きですね、味はともかく♪朝5時過ぎに出発したにも関わらず25時過ぎまで夜の街を♪昨年の熊本・鹿児島旅行の様子もご覧下さい!それにしても沖縄の海は綺麗でした~♪

一泊二日旅行の行先は沖縄県です。レンタカーで沖縄自動車道を♪

南国リゾートといった感じの沖縄の海!海水浴シーズンに来たいですね♪

砂浜も綺麗、海も綺麗、空も綺麗、橋も綺麗、沖縄最高~♪ 

沖縄旅行メンバーは大遊会の7名。 昨年の熊本・鹿児島旅行の様子
 
 
筋肉マンのような肉体・・・ルンルンで走ってますが前張り!?まさか?

どねえかいブログでお馴染みの、大遊会の会長前田さんは何のビデオ撮影?

海洋博覧会記念公園、沖縄美ら海水族館の前で集合写真♪

沖縄美ら海水族館(沖縄ちゅら海水族館)はジンベエザメが人気!

ジンベエザメは約8メートルの大きさです。観光客が小さく見えますね。

外人さんにも見える武装戦線ブログの先輩。ジンガージンガーと叫んでました♪

琉球村には初めて来ました。恩納村にあります。 

沖縄文化が全て盛り込まれています。むかし沖縄にタイムスリップ!

サムズは沖縄旅行では定番となっている鉄板焼きの人気店です♪

コックさんによるパフォーマンスで楽しませてくれます!南国リゾート満喫♪

ステーキはチリ産・・・味はともかく大勢で楽しいから良しとしましょう♪ 

サメの器のカクテル。国際通り、松山町など夜の沖縄を満喫、就寝26時
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F-7
山口県をデザインするモトクロス!ブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------
- by
- at 22:50




