2011年12月31日
大晦日に振り返る
2011年もたくさんの出会いと多くの経験に感謝♪
大晦日、2011年を振り返り、色々な事が思い起こされました。モトクロスを設立して丸5年・・・とにかく反省・反省・反省・の言葉ばかりが頭を過ぎりますがどれも貴重な経験!その経験を活かしながらしっかり前を見て、2012年を納得のいくものにしていきたいと思います。まずは即実践!何事もスグに行動に移す事を意識していきます。そんなこんなで、2011年の締めくくりは、休んだせいか帰国後にバタバタしててブログ掲載出来てなかったドイツとチェコで食べた食事を一部(自分のメモ代わりに)ご紹介致します。ちなみに、ベルリンに3年ほど住んでいた日本人の方や、チェコ在住の日本人の方にオススメしてもらったお店は、流石にどこも美味しいところばかりで大満足♪ ドイツ、チェコへの旅行を予定されてる方がいらっしゃいましたらご参考までに!皆様、本年中も大変お世話になりました。2012年(辰年)も宜しくお願い致します。ベルリン、プラハの様子は、2011年10月の記事も見てみて下さいね。やっぱり旅するって楽しいですね~♪ 人生とは、まだ見ぬ己と出会う旅! 楽しんで参ります!

フランクフルトはユーロも発行する金融都市としてヨーロッパ経済を牽引!

インターコンチネンタルホテルでの朝食。ゆっくりと美味しい食事♪

ビュッフェだとついつい食べ過ぎてしまいますよね。

乾杯でお昼からのビール、最高です♪ フランクフルト大聖堂のスグ裏。

フランクフルトと呼ばれるソーセージは20センチ以上のものだそうです!

ドイツの首都、ベルリンへ移動しました。正面がブランデンブルグ門。

ベルリンビールと言えば緑色。ブロッケンジュニアっぽい・・・味も(笑)

カレー味のソーセージが人気定番メニューでどこのお店も激美味~♪

ドイツでは、ソーセージとポテトとキャベツばかりですが飽きません!

ベルリン西部(ザビーニプラッツ駅の近く)にあるANNALEEというお店

イタリアンのお店という訳では無さそうなのですが・・・イタリアン!?

フランメンクーヘンというキッシュ?? 特にベジタブルは激美味でした!

カフェのような感じで、珈琲やケーキも充実。ANNALEEオススメです!

マッシュポテトをはじめ、とにかくポテトが激美味!なんで!??

カレーソーセージはベルリンの何処のお店で食べても美味しかったです!

ハムやソーセージは、とにかくデカイ! ボリューム満点!

ウェスティンホテルの朝食。フレッシュジュースとオムレツ美味しい~♪

ベルリン中央駅構内にあった人気チェーン店の FISH & CHIPS

魚もポテトもとにかく美味しい! またまた、なんで!??

女性陣もバリバリ食べてますね! 安くて美味しくてオススメです!

ティーン教会のある旧市街広場。ライトアップも幻想的な、プラハ到着♪

プラハに移動して最初の夕食!ドイツとは少し違う雰囲気ですね。

ドイツより、お肉系やパン系の料理が多くなったような感じです。

プラハ市街地を見下ろせるお洒落なレストランにて♪

トマトベースのスープが美味しかった~!プラハは10月下旬、寒いです!

リゾット?? お米系の料理はやっぱり日本が一番ですね・・・

妻33歳の誕生日には素敵なレストランを事前予約してもらってました!

ナイフは垂直に刺さって出てきます(恐)プラハ流ですかね・・・

教会を改装したお店でのランチ♪ チェコ在住の岡野かおりさん(左)

岡野かおりさん(中)と右側が旦那様でチェコ人のペトルさん♪ 地下です。

ガーリックたっぷりのスープで、かなり美味しかった!温まる~♪

モッツァレラチーズフライ、これも美味しかったですね~!

ホテルからも近い人気レストラン(左下)もしっかり事前予約にて!

お洒落な雰囲気の店内は、週末とあって満席でかなり賑わってました♪

ボリューム満点、美味しかったけど少し注文し過ぎましたかね・・・

デザートも充実♪ プラハ最後の夕食・・・疲れてか息子ゲボゲボ(汗)

インターコンチネンタルホテルプラハ、場所も良くて便利ですよ~♪

ヨーロッパでの最後の朝食をフルメンバーで記念撮影! さらばヨーロッパ

プラハ城とカレル橋、この景色はずっと見ていても飽きません(癒)二度の大戦の被害から逃れ、ルネッサンス、ゴシック、バロックなど中世時代の建築物が美しく残るプラハ。「百塔の街」「建築博物館の都」と呼ばれるチェコの首都プラハは、世界で最も美しい街のひとつと讃えられ、歴史地区は世界遺産に登録されてます。14世紀頃にタイムスリップしたのかと思うその街並みはとても幻想的で、例えるとするなら、リアルディズニーランド♪
------------------------------------------------------------
山口県山口市熊野町1-10 NPY ニューメディアプラザITビジネスセンター2F
山口県をデザインするモトクロスブログ 株式会社モトクロス MOTOX モトクロス
------------------------------------------------------------
- Permalink
- by
- at 12:12
- in 山口県外情報
- Trackbacks (0)































































































































































































